表示 

Home > ツール一覧 > 図形系ツール > ベジェ曲線ツール > ドラッグで指定して曲線を作成

ドラッグで指定して曲線を作成

連続する複数の曲線を描画します。[ツールオプション]の[拡張]グループの[ドラッグで指定]がオンになっている場合、次のようにドラッグ操作で曲線を描画します。

作例

ここでは、次の連続した2つの曲線を描く方法について説明します。

220_tool_figure_ym0071.jpg

 

   1つ目の曲線:アンカーポイント(始点)

   1つ目の曲線:コントロールポイント(1)

   1つ目の曲線:コントロールポイント(2)

   1つ目の曲線:アンカーポイント(終点)・2 つ目の曲線:アンカーポイント(始点)

   2つ目の曲線:コントロールポイント(1)

   2つ目の曲線:コントロールポイント(2)

   2つ目の曲線:アンカーポイント(終点)

作成方法

連続した2つの曲線の定規を作成します。図の数字については、上記『作例』を参考にしてください。


 

直前に指定したポイントをキャンセルするには、右クリックまたは[Esc]キーを押します。

 

1   コントロールポイントを作成する

1つ目の曲線の始点(①)にマウスカーソルを合わせ、コントロールポイント(②)にしたい位置までドラッグします。

220_tool_figure_ym0072.jpg

 

2   2つめのアンカーポイントを作成する

ドラッグした部分にアンカーポイント(①)とコントロールポイント(②)が作成されたら、2つ目のアンカーポイント(④)にしたい位置にマウスカーソルを合わせてマウスボタンを押し、2つ目の曲線のコントロールポイント(⑤)にしたい位置までドラッグします。

220_tool_figure_ym0073.jpg

 

 

 

曲線を鋭角にしてつなぎたい場合は、2つ目のアンカーポイントを作成するときに[Alt] キーを押しながら作成します。

 

ドラッグした部分の両端にアンカーポイント(④)とコントロールポイント(⑤)が作成され、反対側にコントロールポイント(③)が作成されます。

 

220_tool_figure_ym0074.jpg

 

3   3つめのアンカーポイントを作成する

アンカーポイント(⑦)にしたい位置にマウスカーソルを合わせてマウスボタンを押し、コントロールポイント(⑥)がアンカーポイント(⑦)をはさんで反対側にくるようドラッグします。ドラッグの終了位置を決めたら、ダブルクリックします。

220_tool_figure_ym0075.jpg

 

コントロールポイント(⑥)とアンカーポイント(⑦)が作成され、連続した2つの曲線が作成されます。

220_tool_figure_ym0076.jpg

 

 

曲線を確定するとき、最後の指定ポイントで[Enter]キーを押して確定することもできます。