[ツールセット]パレットで選択中の[ツールセット]をクリックすると、[ツールオプション]が表示されます。[ツールオプション]は、選択中のツールを詳細に設定できます。
|
[ツールオプション]の各項目は、選択しているレイヤーや他の設定などの影響により、設定できない場合があります。 |
選択範囲を作成する方法と、選択範囲の形状など、基本的な項目を設定できます。
選択範囲を作成する方法を設定できます。
新規に選択 |
![]()
|
新規に選択範囲を作成します。 |
現在の選択に追加 |
![]()
|
すでに選択されている選択範囲に、選択した範囲を追加します。 |
現在の選択から削除 |
![]() |
すでに選択されている選択範囲から、選択した範囲を削除します。 |
現在の選択から選択 |
![]() |
すでに選択されている選択範囲と重なる部分のみを、選択範囲にします。 |
選択範囲の形状を設定できます。
矩形 |
![]()
|
選択範囲の形状を矩形にします。 |
楕円 |
![]()
|
選択範囲の形状を楕円にします。 |
シュリンク選択を行うときの詳細、アンチエイリアスなどの設定ができます。
選択範囲の形状を設定できます。
シュリンクなし |
![]()
|
シュリンク選択を無効にします。 |
シュリンク選択 |
![]()
|
ドラッグした範囲内にすべて納まっている描画部分の、外周に沿った選択範囲を作成します。 |
シュリンクして透明部を選択 |
![]() |
ドラッグした範囲内にすべて納まっている描画部分の、閉じられた透明領域に選択範囲を作成します。 |
シュリンクして透明以外を選択 |
![]() |
ドラッグした範囲内にすべて納まっている描画部分の、透明領域以外を対象にして選択範囲を作成します。 |
外側透明以外を選択 |
![]() |
ドラッグした範囲内の、描線および描線で閉じられた透明領域に選択範囲を作成します。 |
選択範囲を作成するときに、参照するレイヤーを設定できます。
すべてのレイヤーを参照 |
![]()
|
すべてのレイヤーを、選択範囲を作成するときに参照します。 |
選択状態レイヤーを参照 |
![]()
|
選択しているレイヤーを、選択範囲を作成するときに参照します。 |
フォルダ内レイヤーを参照 |
![]() |
選択中のレイヤーと同じフォルダ内のすべてのレイヤーを参照します。 |
参照レイヤーを参照 |
![]() |
現在選択中のレイヤーと、参照レイヤーに設定したすべてのレイヤーを参照します。 |
オンにすると、[テキストレイヤー]を参照先の対象から除外します。[複数参照]をオンにすると設定できます。
オンにすると、描画対象になっているレイヤーを参照先の対象から除外します。[複数参照]をオンにすると設定できます。
ベクターの中心線までの範囲を選択します。[ベクターレイヤー]のみ有効です。
指定のサイズ分の隙間を閉じて選択範囲にします。
選択範囲を指定のサイズ分、拡大・縮小します。
キャンバスの外周も境界線として参照します。
アンチエイリアスのオン・オフを切り替えます。[アンチエイリアス]をオンにすると、線のギザギザが目立たなくなり、滑らかな輪郭の線を描画できます。
選択範囲の作成時に、大きさが確定した後に選択範囲を回転します。
[確定後の回転を行う]を選択したときにオンにすると、選択範囲を回転する角度の単位を設定します。
選択範囲の縦横比率など、その他の設定ができます。
始点を中心に選択範囲を作成します。
選択範囲の作成時に、縦横比を固定します。
[縦横比固定]をオンにした場合、横比率を設定します。
[縦横比固定]をオンにした場合、縦比率を設定します。
≪前のページに戻る| | 次のページに進む≫
Copyright (c) CELSYS,Inc. All Rights Reserved.