リブをタブ化する

パレット内でリブをタブのように重ねて表示する方法について説明します。


 

   リブをタブ化するには、タイトル表示またはグリップ表示にしておく必要があります。

   リブをタブ化すると、リブの表示方法で[固定化]に設定できなくなります。

 

 

リブをタブ化する

リブをタブのように重ねて表示できます。この状態を「タブ化」といいます。

1   リブを移動する

移動したいリブのグリップにマウスカーソルを合わせ、タブ化したいリブにドラッグ&ドロップします。移動できる位置に赤い線が表示されます。移動したい位置を指定し、マウスのボタンを離します。

150_pallet_ope_oy_0067.jpg

 

2   タブ化が完了する

タブ化したリブが指定した位置に表示されたら完了です。

150_pallet_ope_oy_0068.jpg

 

 

タブ化したリブを設定する

タブ化すると、リブが重なって表示されます。下に重なったリブを設定する方法について説明します。

1   リブを選択する

設定したいリブの、タイトルまたはグリップをクリックします。

150_pallet_ope_oy_0069.jpg

 

2   リブが切り替わる

パレットの表示が選択したリブの設定項目に切り替わり、設定できる状態になります。

150_pallet_ope_oy_0070.jpg

 

 

タブ化したリブを移動する

タブ化したリブの表示順序は、ドラッグ&ドロップで移動できます。

1   リブを移動する

移動したいリブのグリップにマウスカーソルを合わせ、移動したい位置にドラッグ&ドロップします。移動できる位置に赤い線が表示されます。移動したい位置を指定し、マウスのボタンを離します。

150_pallet_ope_oy_0071.jpg

 


 

リブの移動は、選択中のリブ以外でもドラッグ&ドロップで操作できます。

 

2   移動が完了する

リブが指定した位置に表示されたら、リブの移動は完了です。

150_pallet_ope_oy_0072.jpg

 

 

リブのタブ化を解除する

リブのタブ化を解除します。

1   リブを選択する

タブ化を解除したいリブにマウスカーソルを合わせます。

150_pallet_ope_oy_0073.jpg

 

2   リブを移動する

リブを表示したい位置にドラッグ&ドロップします。移動先に赤い線が表示されたら、マウスのボタンを離します。

150_pallet_ope_oy_0074.jpg

 


 

リブのタブ化の解除は、選択中のリブ以外でもドラッグ&ドロップで操作できます。

 

3   タブ化の解除が完了する

リブのタブ化が解除され、通常の表示に戻ります。

150_pallet_ope_oy_0075.jpg