広い領域をまとめて塗りつぶしたい場合に使用するツールを紹介します。設定次第で細かい部分の処理を変更できます。
[塗りつぶし]ツールとは、線で閉じられた領域を、クリックするだけで塗りつぶします。
[ツールオプション]で設定すると、塗りつぶす方法をカスタマイズできます。
塗りつぶしたい部分に隙間がある場合、[塗りつぶし]ツールで塗りつぶすと、色がはみだします。[隙間を閉じる]をオンにすると、隙間を閉じた状態で塗りつぶせます。
[隙間を閉じる]をオンにして塗りつぶすと、細い部分が塗りつぶせない場合があります。[細い領域にしみこむ]をオンにすると、細い部分も塗りつぶせます。
アンチエイリアスやぼけ足がついた線に [塗りつぶし]ツールを使用すると、線の周囲がきれいに塗りつぶせない場合があります。[領域を拡縮]で塗りつぶす領域を拡張し、[最も濃いピクセルまで拡張]をオンにすると、線の最も濃い部分を認識して塗り止まります。領域を拡張しても線からはみださずに塗りつぶせます。
線で区切られている領域を同じ色に塗りつぶすには、[ドラッグで同じ色を塗りつぶす]をオンにします。領域ごとにクリックしなくても、塗りつぶしたい部分をドラッグするだけで塗りつぶせます。
[等高線塗り]ツールは2色の線に挟まれた領域に、グラデーションを作成するツールです。
次のように線で色を指定すると、色と色の間にグラデーションを作成して塗りつぶせます。
≪前のページに戻る| | 次のページに進む≫
Copyright (c) CELSYS,Inc. All Rights Reserved.