仕上げ

下塗りが終わったら、影やハイライトを入れてイラストに立体感をつけます。

 

影とハイライトを入れる

作成した着色レイヤーを「クリッピングフォルダ」に格納し、影とハイライト用のレイヤーを作成して描画します。

クリッピングフォルダを作成すると、フォルダ内の一番下のレイヤーが親レイヤーとして登録されます。クリッピングフォルダは、親レイヤーの描画部分以外にマスクが作成されます。フォルダ内の他のレイヤーに描画した場合、親レイヤーの描画部分だけ表示されるため、色がはみ出さずに着色できます。

1   [レイヤー]パレットから影をつけたいレイヤーを選択します。ここでは「肌」レイヤーを選択します。

30_kaitemiyou_sz0054.jpg

 

2   [レイヤー]パレットの[メニュー表示]から[クリッピングフォルダ化]を選択します。

30_kaitemiyou_sz0055.jpg

 

[レイヤー]パレットに「肌[クリッピングフォルダ]」が作成されます。「肌」レイヤーが親レイヤーに設定され、[L]の表示がつきます。

30_kaitemiyou_sz0056.jpg

 

3   「肌」レイヤーの上に新規レイヤーを作成します。ここでは影を着色するので、レイヤー名を「影」に変更します。

30_kaitemiyou_sz0057.jpg

 


 

クリッピングフォルダ内の新規レイヤーは必要に応じて作成します。たとえば、影とハイライトの両方を着色する場合は、新規レイヤーを2枚作成し、「影」と「ハイライト」に分けます。

4   [レイヤー]パレットの[合成モード]をクリックして表示されるメニューから[乗算]を選択します。

30_kaitemiyou_sz0058.jpg

 


 

ハイライトを入れる場合は、[スクリーン]や[覆い焼きカラー]などを選択すると、明るい色になります。

5   [カラー]パレットで色を選択し、[ペン]ツールで影を塗ります。

30_kaitemiyou_sz0059.jpg

 


 

   [合成モード]の[乗算]を選択して肌の影を塗る場合は、少し赤めの色を使うと、色が沈まずにきれいな肌色になります。

   [合成モード]の [スクリーン]や[覆い焼きカラー]を選択してハイライトを入れる場合は、明るすぎる色を使用すると白色になります。
色味を残したい場合は、多少暗めの色で描画します。

   色が濃すぎたり、明るすぎたりする場合は、[レイヤー]パレットでレイヤーの不透明度を下げ、コントラストを調節します。

6   その他の描画部分に対して、手順1~5の操作で影やハイライトを着色します。

影とハイライトの着色が完成です。

30_kaitemiyou_sz0060.jpg

 

 

肌に赤みを入れる

人物の頬や唇に[エアブラシ]ツールで赤みを入れます。

1   「肌[クリッピングフォルダ]」の「影」レイヤーの上に新規レイヤーを作成し、レイヤー名を「肌赤み」に変更します。

30_kaitemiyou_sz0061.jpg

 

2   [ツール]パレットから[エアブラシ]ツールを選択し、長押しします。

30_kaitemiyou_sz0062.jpg

 

3   [ツールセット]パレットから[筆圧ぼかし]を選択します。

30_kaitemiyou_sz0063.jpg

 

4   [カラー]パレットから色を選択し、[エアブラシ]ツールで着色します。

30_kaitemiyou_sz0064.jpg

 


 

[エアブラシ]ツールは、ペンタブレットの筆圧で色が変わります。淡い色にしたい場合、筆圧を弱くします。また、[レイヤー]パレットでレイヤーの不透明度を調整しても、色を変更できます。

 

背景を入れる

背景を[グラデーション]ツールで作成します。

1   背景用のレイヤーを新規作成し、[レイヤー]パレットの[画像]リブの一番下に配置します。レイヤー名は「背景」とします。

30_kaitemiyou_sz0065.jpg

 

2   [ツール]パレットから[グラデーション]ツールを選択し、長押しします。

30_kaitemiyou_sz0066.jpg

 

3   [ツールセット]パレットから、[描画色→無色(線)]を選択します。

30_kaitemiyou_sz0067.jpg

 

4   [描画色→無色(線)]をクリックしてツールオプションを表示します。[端の処理]をクリックし、[繰り返さない]を選択します。

30_kaitemiyou_sz0069.jpg

 

5   [カラー]パレットから、グラデーションに使用したい色を選択します。

30_kaitemiyou_sz0068.jpg

 

6   グラデーションの始点から終点に向かってドラッグします。

グラデーションが描画され、背景が完成します。

30_kaitemiyou_sz0070.jpg

 


 

[Shift]キーを押しながらドラッグすると、垂直方向にグラデーションを描画できます。

 

ホワイトを入れる

イラスト全体にアクセントをつけるため、仕上げにホワイトを入れます。

1   「ペン入れ」レイヤーの上に新規レイヤーを作成し、レイヤー名を「仕上げホワイト」に変更します。

30_kaitemiyou_sz0071.jpg

 

2   [カラー]パレットから白を選択し、[ペン]ツールや[エアブラシ]ツールで細かいホワイトを描画します。

ここでは、髪のほか、頬の赤みや唇にもホワイトを入れています。

30_kaitemiyou_sz0072.jpg

 

ホワイトが入れ終わったら、イラストの完成です。

30_kaitemiyou_sz0073.jpg